本文へ移動

大阪しあわせネットワーク

コミュニティーソーシャルワーカーが訪問相談いたします。

老人福祉施設には社会福祉士・介護支援専門員・在宅介護支援センターのソーシャルワーカーなどの専門職がいます。日頃から地域の方々の介護や生活相談員(コミュニティソーシャルワーカー)を各施設に配置いたします。 コミュニティソーシャルワーカーは、福祉制度の狭間で生活に困難をきたしている方々や地域のセーフティネットにたどりつけないで困っておられる、援護を要する方々を、地域諸機関と連携して発見に努めこれらの人に訪問して相談活動を行い、心理的不安の解消や必要な諸制度につなぐなど 課題の解決に努めます。その時、諸費用の負担を行うことが課題解決にとって必要と判断される場合はその援助を行うなど、経済的支援を伴った相談活動を通じて、できる限り地域で尊厳を保ちながら自立生活を継続していただくことを願います。

地域のセーフティネットを細やかなものに

地域には民生児童委員をはじめボランティアが地域福祉のために活動しておられます。

総合生活相談員(コミュニティソーシャルワーカー)は諸機関・諸団体との連携により潜在している援護を必要とする方の発見・連絡に努め相談活動を行います。

課題解決のためにはそれぞれの機関との連携を図り、諸制度の利用につなげることにも努力し、地域の福祉ネットワークの一役を担います。

必要なサービス費用を援助いたします。

コミュニティソーシャルワーカーは相談を繰り返す中で、その方の生活状況を把握します。
経済的な問題を理由に、生活に必要なザービスが利用できないと判断されれば、施設長の決断を得て、
各サービス提供事業所にサービス費用の支払いを行います。
(本人への現金手渡しは行いません。)

経済的援助の対象となる方

経済的援助の対象とならない方

1.医療費の負担が困難な方 1.既に施設に入所している方
2.介護サービス費の負担が困難な方 2.介護保険サービスの上乗せ分を利用しようとする方
3.成年後見人を定める費用負担が困難な方 3.借入金、延滞金の返済にあてようとする方
4.必要とするサービスが受けられない方 4.相談活動を行わない、申請による方
5.上記に類似する方 5.上記に類似する方

活動例

世帯主のAさん(45歳)はうつ病で就労困難。Aさんの妻がパートに出ているが、寝たきりの母親の介護や精神疾患があり、自殺願望のある娘からも目が離せず、心身ともに限界に。

社会貢献事業で訪問相談を繰り返し、Aさんや妻の悩みを聞き、心理面でサポートしながら問題状況を整理。

Aさんの傷病手当や障害年金受給の手続きを医者や役所と連携して支援、経済的負担の軽減を図った。

障害者年金受給までの間、食材等の支援について社会貢献基金を利用して経済支援を行った。

活動実績

1
4
3
1
2
3

社会福祉法人桃林会
とりかい白鷺園

大阪府摂津市鳥飼中1丁目19番8号
TEL.072-654-5094
FAX.072-654-3494

 


 

1.養護老人ホーム
2.特別養護老人ホーム
3.デイサービス

4.ホームヘルプサービス

5.訪問看護ステーション
6.ケアプラン作成サービス
7.社会貢献事業
8.配食(宅配)サービス

9.介護保険(要介護認定)申請代行

10.鍼灸事業